4月2日に、自身初のソロミックステープ「Spider」を発表したSEVENTEENのホシ。
K-POP界でも1、2を争うパフォーマンス力を持つSEVENTEEN。その中のまさにパフォーマンス部分を担う、パフォーマンスチームのリーダーとしての実力はもちろん、完成度が高い歌唱力のみならず、「Spider」の作詞にまで参加し、まさにオールラウンダーとしての実力を十分に発揮した曲になっています。
そんなホシの魅力の1つといえば、芸名のホシ(호랑이의 시선:虎の視線)の由来にもなった目元や、その目元を生かしたアイメイクではないでしょうか。
今回は、ホシのメイクを担当するガヨンさんがシェアした、「Spider」のMVで使用されたコスメをご紹介したいと思います。
過去にガヨンさんが紹介したSEVENTEENのアイメイクの秘密についての記事もチェックしてみてください♪
アイシャドウ

(画像クリックでAmazon商品ページへ)
ブランド名:UrbanDecay
商品名:NAKED HEAT Eyeshadow Palette
UrbanDecay(アーバンディケイ)のアイシャドウパレット、特にNAKED(ネイキッド)シリーズは、K-POPアイドルメイクには欠かせないアイシャドウパレットの1つ。
アーバンディケイのネイキッドは、OdiOdiの過去の記事で詳しく解説していますので、ぜひ見てみてください💕

(画像クリックでAmazon商品ページへ)
ブランド名:3CE
商品名:Mood Recipe Multi Eye Color Palette
色番:SMOOTHER
アイメイクの基本である陰影メイクをするのにぴったりな配色になっているパレット。パレットに入っている色全てがマットで構成されているため、このアイパレットで陰影を作った後、お好みでラメやグリッターを足しても良さそうです。
3CEのアイシャドウのマットは、程よいやわらかさで、発色も強すぎず弱すぎず、アイメイク初心者におすすめのアイシャドウです✨

ブランド名:Dior
商品名:Dior Backstage Eye Palette
色番:Amber Neutral
デパコスの有名ブランドDior(ディオール)から出ているBackstage(バックステージ)ラインのアイシャドウパレット。ホシが使用した色はアンバーという色で、このパレットにはコッパー系の色味が集まっています。
このアイシャドウパレットは何よりも、発色の美しさと、派手すぎない上品なシマーな発色がすばらしいポイント。
また、デパコスのアイシャドウパレットにしてはお手頃な価格なので、ホシメイクをマネしてみたいみなさんは挑戦してみては?

(画像クリックでQoo10商品ページへ)
ブランド名:innisfree
商品名:マイアイシャドウ
色番:マット 9(韓国色番:폭신폭신 캐시미어)
日本でも実店舗展開している人気韓国コスメブランドinnisfree(イニスフリー)のシングルアイシャドウ。
イニスフリーといえばスキンケアが思い浮かぶ人も多いかと思いますが、実はベースコスメやカラーコスメも、とてもクオリティーが高く、特にシングルアイシャドウはK-POPアイドルを担当するメイクさんたちも持っていない人はいないほど人気のアイテムなんです。
ホシが使った色はマットの9番。肌のトーンよりも少し暗めのベージュで、アイホール全体にベースとして塗ると、程よい陰影感が出せそうな色です。

ブランド名:MISSHA
商品名:モダンシャドウ イタルプリズムシャドウ
色番:6番 Rose Corsage(廃盤)
残念ながら、日本・韓国の両方で廃盤になってしまっている6番。ですが、CARAT(SEVENTEENのファン)のみなさんならわかるはず!この色、ホシをはじめとしたSEVENTEENメンバーがよく使っている色に見えませんか?!
締め色として使うのにも、アイラインをぼかす色としても使いやすい暗さの色に、派手になりすぎないシマーなラメがたっぷりと含まれたこの色!
廃盤になってしまっている色なので手に入れることは難しいですが、コスメオタクの🐻さんが代替品を見つけ次第、OdiOdiでシェアします💪🏻
OdiOdiでは過去に、ホシを含めた一重・奥二重のK-POPアイドルのアイメイクを分析した「一重・奥二重さん向けアイメイク」を紹介した記事もありますので、そちらもぜひチェックしてみてください↓↓
リップ

ブリック オ ラ
ブランド名:M・A・C
商品名:リップスティック アンプリファイド
色番:ブリック オ ラ
日本のM・A・C(マック)の公式サイトでベストセラーになっているこのカラー。マックはリップスティックだけでもさまざまなテクスチャやカラーがありますが、ホシが使用したブリック オ ラはクリーミーでさりげないツヤ感が出るタイプのリップスティック。
自然に血色をよくしてくれそうな、まさにベースカラーにぴったりのカラーです。

ノー インターラプションズ
ブランド名:M・A・C
商品名:バーシーカラーバーニッシュクリームリップステイン
色番:ノー インターラプションズ(106 No Interruption)
こちらのリップは、ひと塗りでもしっかりと発色するクリーミーなリキッドタイプ。
ホシが使用した色は、メインでしっかりと使うのにも、グラデーションリップの中心に使うのにも良さそうな、デープバーガンディ。
色だけ見ると、今回の「Spider」の雰囲気にぴったり合う色ですね。

(画像クリックでAmazon商品ページへ)
ブランド名:innisfree
商品名:ビビッドコットンインクティント
色番:10(韓国品番:홍차브라운튜립)
イニスフリーのビビッドコットンインクは、ツヤ感がかわいいリップ。韓国コスメのリップが得意な発色の良さはもちろんのこと、ビビッドな色だけでなく、ヌーディーな色もキレイに発色するため、韓国では人気が高いアイテムのようです。
ホシが使用した10番は、紅茶に牛乳を1滴垂らしたような、まさにミルクティーカラー。韓国では「ウォームトーン(웜톤=イエベ)MLBB」リップとしても人気なカラーだそう。

(画像クリックでQoo10商品ページへ)
ブランド名:RAREKIND
商品名:オーバースマッジリップティント
色番:9 Chili Jily
商品が販売されてから、K-POPアイドルのメイクさんたちの愛用アイテムとして人気のRAREKIND(レアカインド)のオーバースマッジリップティント。
スマッジ(にじみ)という名前で表現されているように、グラデーションにしやすく、塗るときのテクスチャもやわらかくて塗りやすいリキッドタイプのリップです。
まとめ
今回は、SEVENTEEN ホシの初ソロミックステープ「Spider」のMVに使用されたコスメをご紹介しました。
一部、廃盤になってしまっているものもありましたが、みなさんが真似しやすいアイテムも多かったのではないのでしょうか。
OdiOdiでは、K-POPアイドルやアーティストに関するメイクやコスメ、ダイエットやファッション情報をお届けしています。みなさんが気になる情報がありましたら、Twitterのハッシュタグ「#教えてOdiOdi」にて教えてください。編集部が毎日チェックしているので、もしかしたらあなたの気になることが記事になるかも・・・!
OdiOdiのSNSではくまさん🐻。独学で韓国語を勉強し、大学進学後、周りに外国人学生が多い環境を生かし英語や韓国語の実力を磨く。大学在学中に韓国の有名大学に1年間、交換留学生として留学。「根っからのオタク気質」を生かしたサーチ力と情報力の多さが長所。パーソナルカラーは「ブルーベース冬(ブルベ冬)」。パーソナルカラーを知ったことを機に、さまざまなイメージコンサルティングに興味を持っている。