大人気ガールズグループ、Red Velvetスルギの『一重メイク』を、メイク担当のギョンミさんがTHE QUEEN TVにて解説しています👀✨
一重ドル(アイドル)として大人気な、彼女のアイメイク方法をチェックしましょう!
アイプライマーで発色力アップ!

🛒NASE スマッジプルーフ アイシャドウベース
プライマーの魅力は3つに分けられます!
- アイシャドウの発色を良くしてくれる
- 二重ラインにシャドウが埋まらないようにしてくれる
- メイクが長持ちする
ベースを整えることで、発色が良くなりグラデーションが簡単に🎵一つ持っておくだけで一気にプロの仕上がりに近づけます!
「どこまで塗ればいいの?」アイシャドウの塗り方

🛒 (左)NARS ハイライティングブラッシュパウダー (セトルライト オーバー ラブ) 海外限定+(右)BOBBI BROWNのトーストアイシャドウ

まず、二重があると想像し、筆を使用して二重ラインまで丁寧に塗ります。次に、筆に残っているシャドウを使用して、まぶた全体(かまぼこ型)に円を描くように広げていきます。
一重の人は、朝の“浮腫み(むくみ)”によって目の大きさが変わりやすいので、臨機応変にメイクするのが大切!☝️
毎日、同じ位置に塗る事ばかり考えず、目の状態に合わせてグラデーション出来るよう研究しましょう!
涙袋にも

NARSのハイライティングブラッシュパウダーはチークですが、シャドウに使うことが多いです。一重さんは浮腫んで見えたくないため、ラメが入っているのを拒みます。 でも 『ラメ入りシャドウは綺麗だから使いたい…』ですよね?😂この商品は少量のラメのため一重さんにも使いやすいです!
まぶたをスッキリ見せたい一重さんは、まぶたの立体感を強調するラメが苦手💦
ですが、この商品はチークだからこそ、ラメが少なめで一重さんにもバッチリ合うそうです👍✨ギョンミさんが、アイシャドウと涙袋に使用しているので、この商品を手に入れたいところですが、海外の限定色だそうです…😔💦
頬骨も狭く見せてくれるアイメイク?!

陰影シャドウを目の下『三角ゾーン』に入れていきます。ポイントはこのゾーンよりも、さらに下に薄く伸ばしてグラデーションをつけること。頬骨がカバーされますよ!
“見えるか見えないか”くらいで陰影をつけるのがポイント👀
こうする事で、シェーディングでしかカバー出来ないと思っていた、頬骨縮小にアプローチ出来ます!プロならではのテクニックに脱帽です😱💗💗
まとめ
いかがでしたか?😍✨
あいにく、 ギョンミさん愛用のNARSのチークは、日本で購入できないようですが、ラメ入りのチークで代用できそうですね😳♡
みなさんも是非参考にしてみて下さい!
アジョン(Twitterネーム:ショタオタク隊長) 韓国語を独学で勉強し、高校3年でTOPIK5級を取得。高校卒業後は韓国有名大学の語学堂に入学し、最高級を卒業後に帰国した。K-POPアイドル全般に詳しく、趣味はこれから来そうなアーティストを見つけることだ。パーソナルカラーは「イエベ春」でInstagramでは「うさぎさん」として情報を発信している。