大人気ガールズグループTWICEのメイクさんがレクチャーする、涙袋メイクをチェック!
K-POPアイドルのような涙袋を作る方法を解説します👍。
TWICEメイク=涙袋が命!
TWICEのメイクを担当しているジョンヨさんは、涙袋メイクの第一人者と言われるほど、涙袋に命をかけている方です。そのため、自身のメイクはもちろん、担当しているTWICEメンバーやMiss A出身スジの涙袋が一際ぷっくりしています💞✨。
一般的な涙袋メイクというよりかは、ステージに立つアイドルに向いている派手な涙袋ですね!TWICEのメンバーたちはみんなこんな感じなので、TWICEメイクには欠かせない重要ポイントになります👀✨。濃さは違えど、とても参考になるプロのメイク方法を習得しちゃいましょう!
コンシーラーで涙袋を作る
使われたコンシーラーが何かは明らかになっていませんが、目の周りには水気があるリキッドタイプをオススメします!笑顔を作り、肌の色より若干明るいコンシーラーでぷっくり浮き出た涙袋をめがけてのせます。
目頭の真下から、目尻の先端の方までしっかりカバーしましょう!クマもカバーしつつ涙袋が生きる重要な工程です👍。
シャドウをのせる
MISSHAの『モダンアイシャドウ イタルプリズム#01レースシャーリング』を使い、涙袋の位置をマークしていきます。
ジョンヨさんによると、パール(ラメ)が入っていないツヤ感のあるシャドウだそうで、平たい形をしたブラシを使って”サッサッ”と真っ直ぐのせていきます。
スティックアイシャドウで強調
BOBBI BROWNの『ロングウェア クリームスティックアイシャドウ#04ゴールデンピンク』で、涙袋をより立体的に引き出します。ゴールドピンクなので肌馴染みがよく、ナチュラルに盛りたい方にオススメです✨スティックタイプなので初心者でも使いやすそうですね♪
一直線に、光を与えたいところまで描いてみましょう!愛らしい涙袋にだんだん近づいてきました✨。
影を作る
MACの『スモールアイシャドウ#コルク』で涙袋の影を作ります!モデルさんは目の下に赤みがあるので、ブラウンカラーで影をつけますが、目元がくすんでいる方はクマのようにならないために”赤み”のあるシャドウで影を作っているそうです💡。
影の描き方も人それぞれ!目尻が下がっている場合は、最後まで影を作って目が上がっているように見せ、目が上がっている人は黒目の下まで描いて目頭側にハイライトを入れ目が自然に下がるように見せます。
また、遠心顔の方は目頭側に影を入れることで、目と目の距離を近く見せられるそうです!是非試してみてください♪
次の工程で、最後になります!
グリッターでアイドル風に
「もっともっと、涙袋を強調したい!」そんな方は、グリッターものせてしまいましょう!the sameの『エコソウルスパークリング』を使い、アイドルのようなキラキラ涙袋に仕上げていきます!
リキッドタイプは粉が飛ぶようなことがないので、使いやすいですよね!(BLACKPINK担当/ミョンソンさん)
今回は、よりアイドルのような涙袋にするため、大きめスパンコールが入ったWH02を使用しますが「そこまで派手なのは勇気がいる」という方は、右端のCR03のようなグリッターがオススメです✨。
POINT
竹串でグリッターに入っている大きなスパンコールをキャッチして付ける!
まとめ
コンシーラーで涙袋を作る&クマをカバーし、ツヤ感のあるシャドウで涙袋をマーク。スティックシャドウで全体の立体感を出し、陰影シャドウで影をつけてグリッターをのせて完成!✨。
皆さんも是非真似してみてくださいね💞。
TWICEのメイクがもっと気になる方は、下の関連記事もチェック😉!
アジョン(Twitterネーム:ショタオタク隊長) 韓国語を独学で勉強し、高校3年でTOPIK5級を取得。高校卒業後は韓国有名大学の語学堂に入学し、最高級を卒業後に帰国した。K-POPアイドル全般に詳しく、趣味はこれから来そうなアーティストを見つけることだ。パーソナルカラーは「イエベ春」でInstagramでは「うさぎさん」として情報を発信している。