みなさんは普段のメイクから「シェーディング」を取り入れてますか?シェーディングを入れるだけで、鼻筋をキレイに見せたり、顔を小さく見せたりすることができますよね。
シェーディングだけに限らず、最近、日本・韓国コスメのトレンドになっているのが「パーソナルカラー」「イエベ(イエローベース)・ブルベ(ブルーベース)」という単語です。
パーソナルカラーとは、肌や自分の本来の髪色、目の色に似合うカラーのことで、イエベ・ブルベとは、その似合う色が「イエローベース(黄味の多い色)」が中心か「ブルーベース(青みの多い色)」が中心かで分類した時に使われる言葉です(肌が黄色い/青いではないので注意)。
一般的に、パーソナルカラーがブルーベースの人は、黄味の強いブラウンのシェーディングを使うと肌が黄ぐすみしてしまうと言われています。そのため、近頃の「パーソナルカラー」トレンドに合わせて「ブルベ向けシェーディング」と言われる、黄味が少なくグレー味の強いシェーディングが登場しています。
韓国では、イエベは「ウォーム(웜)」、ブルベは「クール(쿨)」という単語が使われ、韓国コスメではブルベ向けのシェーディングのことを「クールトーンシェーディング(쿨톤쉐딩)」と呼び、次々と新しい商品が登場しています。
「クールトーンシェーディング」、実はブルベさんだけでなくイエベさんにもとってもオススメなんです。実際に、K-POPアイドルのメイクを担当しているメイクさんたちの中にも、イエローベースのアーティストに「クールトーンシェーディング」を使う人がいるそうです。
ではなぜ、ブルベ向きと言われている「クールトーンシェーディング」がイエベさんにも使える「万能シェーディング」と言われているのでしょうか。
「クールトーンシェーディング」が万能なワケ
そもそも「色」というのは
色相:色味のこと
彩度:色の鮮やかさ(絵の具にだんだん白を混ぜていくと、彩度は低くなる)
明度:色の明るさ(絵の具にだんだん黒を混ぜていくと、明度は低くなる)
という構造があります。
色の特徴として、彩度が高い色と低い色では、高い方が主張されて見えます。

明度も、高い色と低い色とでは、明度が高い色の方が色が出て見える効果があります。

メイクでもこの「色の効果」が使われていて、アイシャドウをグラデーションで塗るのも、明るい色から暗い色にかけて「奥まって見える(出ていないように見える)=彫りが深く見える」という効果があるからです。
「クールトーンシェーディング」と呼ばれるグレーブラウンのシェーディングは、これまでよく使われてきた「黄味のあるシェーディング」や「赤味のあるブラウンシェーディング」に比べて、彩度と明度が低いことが特徴です。
彩度・明度ともに低い色というのは、ほかの色に比べて「奥まって」見える効果があります。つまり、「クールトーンシェーディング」は影を作るという面において、とても優秀なシェーディングなんです。
韓国コスメのオススメ「クールトーンシェーディング」
シェーディングは、自分の肌の色に合わせた色選びが重要ですが、あまりにも黄味の強いブラウンや、赤味が感じられるブラウンは、それらを使ってシェーディングしても逆に目立ってしまうという欠点があります。下に紹介した3つのシェーディングは、日本でも手に入る韓国コスメの「クールトーンシェーディング」なので、ぜひ参考にしてみてください。
Peripera V-Shading 03
PeriperaのV-Shadingは、3色の異なるグレーブラウンから構成されたシェーディングで、シェーディングを入れたい位置や濃さによって、自分で混ぜて使うことができるのが魅力です。アイドルのメイク担当の方も、「クールトーンシェーディング」として有名な03番以外の2色も持っているという人が多いシェーディングです。
Bbia Last Blush 08〜11
日本ではまだ知名度の低い韓国のコスメブランド「Bbia」ですが、韓国では根強い人気のあるブランドです。Bbiaから出ているシェーディングには「クールトーンシェーディング」が全部で4色も。同じグレーブラウンでも、グレーの強さや色の濃さなどが選べるので初めて「クールトーンシェーディング」に挑戦するという人にオススメ(オススメの色味は08番のピーナッツブロッサム)。
ETUDE フェイスカラーシェーディング ジェントルシャドウ
日本にも実店舗があるETUDEにも「クールトーンシェーディング」が登場。クールトーンシェーディングでもグレーがあまり強く出ないシェーディングなので、イエベさんでも使いやすい色味です。実店舗もあるので、気になる人はお店で色味を確かめてみてはどうでしょうか。
まとめ
「パーソナルカラー」の流行と共に、これまでは手に入れることが難しかった「クールトーンシェーディング」。ブルーベースの方にとって、とっても嬉しいアイテムの一つですが、絶妙なグレーの混じったシェーディングは、イエローベースさんにとっても、絶妙な「影」を作ってくれるアイテムです。顔だけでなく、首の筋やデコルテなどに使っても、華奢に見せることができるアイテムなので、みなさんぜひ使ってみてください。
OdiOdiのSNSではくまさん🐻。独学で韓国語を勉強し、大学進学後、周りに外国人学生が多い環境を生かし英語や韓国語の実力を磨く。大学在学中に韓国の有名大学に1年間、交換留学生として留学。「根っからのオタク気質」を生かしたサーチ力と情報力の多さが長所。パーソナルカラーは「ブルーベース冬(ブルベ冬)」。パーソナルカラーを知ったことを機に、さまざまなイメージコンサルティングに興味を持っている。